IDENTITY チーク ダイニングチェア C310WX ダイニングでくつろぐ生活スタイルの提案 日本の家は、ダイニングとリビングを区切ると圧迫されてしまう傾向があります。 限られたスペースの中で、空間をいかに広く使えるか。 その方法をつきつめて考えたときに、日本の昔ながらの一家団欒の風景が浮かびました。 ひとつのちゃぶ台をかこみ、様々な暮らしのシーンをいろどる生活。 それは、ときにダイニングルームとなり、ときにリビングルームとなってお客様をもてなす場となりました。 そのような効率的に過ごすための昔ながらの工夫を、現代の生活と融合させて新たな生活スタイルとして蘇らせました。 伝統的な名作チェアをもとに、現代の日本のライフスタイルに合わせて新たにデザインされたダイニングチェア。 座面はラタン手編み仕上げで、しなやかな丈夫さと心地良い弾力があります。 軽くて扱いやすく、テーブルの下に納まるフレキシビリティー。 まるでソファのようなゆったりとした座り心地が、ダイニングとリビングが融合したソファいらずのリラックス空間を演出します。 満足度100%の座り心地 微調整を繰り返したバックのカーブと傾斜が、心地よく身体にふれます。 座面は熟練のラタン家具職人によりしっかり編まれているので、しなやかな丈夫さと程よい弾力がある座り心地を実現。 またラタンは水に強く通気性がよいので、暑い時期は蒸れずにベタつかず快適に過ごせます。 デザインは建築家 中西正佳氏 着目したのは、現代デザインに影響を与え続ける名作 THE CHAIR(1949年)。 伝統的な名作チェアをもとに、建築家中西正佳氏デザインによる新たなライフスタイルを提案するシンプルで洗練されたチェアです。 中西正佳 滋賀県生まれ 京都大学大学院 建築学専攻 修士課程修了 竹中工務店設計部を経て現在中西正佳建築設計事務所代表 受賞歴 日本建築学会作品選奨 / 芦原義信賞 他多数 代表作 神戸国際中学校 河野記念アルモニホール / 竹中大工道具館新館 素材と加工 チーク材 インドネシア・タイ等の南アジアから東南アジアにかけて生息するクマツヅラ科の落葉広葉樹。 世界三代銘木のひとつと言われる高級材です。 木材自体に油分を含んでいて水分や湿気に強く、かつて船の甲板材として使用されていました。 木目が緻密で美しく、乾燥による狂いが少なく、耐久性に優れた家具に最適な稀少な銘木です。 深い味わいのある樹齢25年以上、直径30〜40cm程度の木材を主に使用し、環境保全を考え計画植林されたインドネシア産のチーク材のみを使用しています。 一つ一つ違う天然の木目や色合い、特有のチーク油の匂いとしっとりとした感触。 使い込むほどに深い味わいを増していくチーク材の家具をお楽しみいただけます。 ラタン(籐) 日本に自生しておらず、インドネシア・マレーシアなどの東南アジアや、アフリカ・オーストラリアなどのジャングルに自生するヤシ科のツル性植物です。 樹木に比べて成長が早く、5〜10年で用材になるエコ素材です。 ラタンには200以上の種類があり、それぞれの特性に合わせて部位を分けて使用しています。 その繊維は植物中最長にして最強といわれ、数十年の耐久性があります。 また木材に比べて非常に軽いため扱いやすい点も、ラタンの魅力のひとつです。 使うほどに表面が深みのあるアメ色に変化して、独特の美しさを醸し出します。 ラタンは強さとしなやかな柔軟性を兼ね備え、とても軽く、家具の素材として最高の特徴を持った高級素材です。 素材と製法のこだわり インドネシアの工場で、大きな良質のチーク材から滑らかなラインを一つ一つ削り出しています。 チェアの座面は、地上最も強い植物繊維と言われるラタン。 ラタンの中でも、象牙質のすばらしいツヤがある”セガ籐”という種類のラタンから、さらに品質の上位5%を厳選した材料を使用。 その伝統工芸御用達の最高品質手挽皮籐を熟練の職人が編み上げました。 手作りで有機的な温もりが味わえる逸品です。 チェアは強度及び耐久性を試験するJIS S 1203により、5万回の耐久性試験をクリア。長期間の繰り返し使用に耐えうる性能があります。 ※自然素材を使用しハンドメイドで仕上げているため、大きさ、色味には若干の個体差がございます。予めご了承ください。
|